青田 麻未 / Mami AOTA

  • blog
  • CV
  • top

拙著『環境を批評する 英米系環境美学の展開』の紹介@『フィルカル』Vol. 5 No. 3

2021/1/8 出版物

なにか発表したときはちゃんとここに記録を残そうと思い立ったので、年末12月に出版された『フィルカル』Vol. 5 No.3について。...

記事を読む

パオロ・ダンジェロ『風景の哲学 芸術・環境・共同体』

2020/4/9 環境美学論文紹介

パオロ・ダンジェロ『風景の哲学 芸術・環境・共同体』を、訳者である鯖江秀樹先生からご恵投いただきました。イタリアの美学者によるこの本には、英...

記事を読む

映画「サウナのあるところ」

2019/10/2 フィンランド

アップリンクで上映中のドキュメンタリー映画「サウナのあるところ」を観に行った。今度の1月から3ヶ月程度、フィンランドのヘルシンキ大学に客員研...

記事を読む

斎藤百合子「消費者美学と環境倫理:問題と可能性」(2018)

2019/3/31 環境美学論文紹介

JAAC環境美学特集号、今回は日常美学で有名なYuriko Saitoによる論文、"Consumer Aesthetics and Envi...

記事を読む

アアルトのもうひとつの自然と(inter)national:「アルヴァ・アアルト もうひとつの自然」@東京ステーションギャラリー

2019/2/28 未分類

アルヴァ・アアルトの展覧会へ行ってきた。葉山でやっていたときに会期ギリギリに滑り込もうと思っていたのだが、捻挫をして歩けなくなったので敢え無...

記事を読む

ジェニファー・ヴェルヒマン「自然の美学、構成的善、環境保全:穏健な形式主義者の美学の擁護」(2018)

2019/2/20 環境美学論文紹介

JAAC環境美学特集号、3本目の論文はJennifer Welchman,"Aesthetics of Nature, Constituti...

記事を読む

グレン・パーソンズ「自然美学と尊敬論法」(2018)

2019/2/10 環境美学論文紹介

JAAC環境美学特集号、2つめの論文はGlenn Parsons, "Nature Aesthetics and the Respect A...

記事を読む

アレン・カールソン「環境美学、倫理、そしてエコ美学」(2018)

2019/2/7 環境美学論文紹介

JAAC環境美学特集号の紹介です。今回取り上げる論文は、 Allen Carlson (2018) "Environmental Ae...

記事を読む

JAAC 環境美学特集号「善いもの、美しいもの、環境にやさしいもの:環境保護主義と美学」(2018年)序文に関して考えること

2019/1/31 環境美学論文紹介

アメリカ美学会の雑誌 Journal of Aesthetics and Art Criticismで昨年、環境美学特集号"The Good...

記事を読む

現代美術論@桜美林大学、2018年度

2019/1/28 講義

桜美林大学芸術文化学群で1年間、現代美術論A/Bの講義を担当しました。 初めての大学での非常勤が桜美林というのは感慨深いことでした。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • Next
  • Last

mamiaota09に関するツイート

© 2018 青田 麻未 / Mami AOTA.